富士山とその周辺のやま

甲斐駒1-62

涸沢岳1-52

須玉インター1-51

52

成川美術館1-46

観音岳1-40

画像右下タイトルをクリックすると拡大画像

53

薩埵峠より富士山
夜景の美しでは東海道随一と言われる薩埵峠からの富士。白い富士を残し輝く夜景を表現する
画像処理はかなり難しい。フォトショップとAIをフル活用。

大菩薩嶺より富士
富士山ー三つ峠ー大菩薩峠ー奥秩父へと延びる一直線から眺望する富士山は完璧な左右対称の
裾野を伸ばすことで知られている。ただ富士は北向斜面なのでほぼ逆光。シルエットの富士を狙う
ので露出補正が厄介だ。

北岳より富士山ーマジックアワー
モルゲンロートは空全体が赤く焼けることが多いが高山からのモルゲンロートには
時として上空にきれいなブルーを残すこともある。マジックアワーと言われるだけに
刻々と色彩は変わる。シャッターチャンスは一瞬。甲府市街のかすかな灯りが高さ
を感じさせてくれる。

百藏山より富士
百藏山からの富士は左右に見事に均整の典型的な富士山を狙えることで知られている。
ただ百藏山は富士山の北東に位置するので富士山を南西に見ることになり日中は逆光
気味のことが多いので撮影タイムに注意が必要。。

55

江ノ島1-53

水塚公園より富士
富士山スカイラインと南富士エバーグリーンの合流地点付近に大きな駐車場と水塚公園がある。
眼前に富士山宝永火口を望む絶好のビューポイント。通常望む秀麗な富士山とは全く別の凄ま
じい爆裂火口を見せている富士山だ。

東久留米市富士見テラスより富士山
東久留米市富士見テラスは都内では文京シビックセンター展望台と並んで最高のビューポ
イント。イルミネーションとシルエットになった黒い富士・鮮やかな夕焼け空を同一画面に取
り込むのは露出補正にかなり苦労する。画像処理も必要。アカネ雲や富士をクッキリとさせ
るには空に青味を残すための補正が必要だがこれが結構難しい。

富士見町葛窪1-55

ザ・プリンスパークタワー東京1-49

50

東京スカイツリーと富士
東京スカイツリーは展望台まで上がっても狙うターゲッがト殆どないので期待はずれ
のことが多い。東京スカイツリーを東からアーベンロートを狙うとイルミネーションの鮮
やかな東京スカイツリー・シルエットの黒い富士・夕焼けの雲が三点セットで狙える。

富士見山より富士
富士見山からは名前に反して富士山の眺望は期待外れ。ただ甲府盆地から富士川の谷に沿って
見事な雲海がよく見られるので雲海富士は期待できる。

東久留米市富士見テラスより富士
異常視界と呼ばれ遠くの山が異常によく見える時がある。市街並木の遅い紅葉の先にまだ赤味
の残る富士がクッキリと浮かんだ富士を望遠レンズで大きく切り取る。

七里ヶ浜より富士山
湘南海岸には洒落たレストランやカフェが多いが七里ヶ浜海岸のパシフィック・ドライブ・イン
はブルーの強烈なネオンが印象的。夕焼けの空のガングロ富士とドライブ・インのブルーの
文字を強調した異例な作品。このドライブ・インの海に突き出たテラスから富士は絶景スポット。

清里高原1-47

スバルライン三合目より富士山
入口ゲートから赤松の林の中を上がっていたスバルラインは三合目付近からカラマツ林
の道に変わる。晩秋この付近からは黄金色に紅葉したカラマツの上に白く大きい富士が眺
望できる。山頂付近とは標高差があるのでカラマツの紅葉最盛期に新雪の富士を狙える
チャンスは高い。

富士1-17

三戸浜松濤館1-5

27

東京湾岸1-9

成川美術館より富士
元箱根芦ノ湖東岸の高台にある成川美術館は箱根有数の富士ビューポイント。
特に成川美術館の館長が日本一の借景と自慢する展望ラウンジからの富士は
絶対に狙いたいが。窓が横長に大きくとられているので富士を望遠レンズで大き
く取り込むか標準レンズで小さく取り込むかのアングル狙いにはチョット苦労する。

和田峠より富士
甲府郊外の昇仙峡へのコースにある和田峠は甲府市街の夜景と富士山
のコラボが素晴らしいと良く知られている。望遠レンズで富士を大きく取り
込む。茜に輝く雲と赤く輝く甲府市街の夜景は露出補正にかなり苦労。

和田峠1-43

40

11

甘利山より富士
甘利山はツツジがあまりにも有名なのでツツジと富士を狙うのが定番
だが早朝のシルエットの富士と甲府市街の夜景も狙える。

甘利山1-37

北岳より富士山
早暁日の出の瞬間、雲海に沈んだ甲府盆地の上にシルエットで黒くなった富士が浮か
ぶ。何度見ても感動的な瞬間だ。

24

21

10

22

19

甲斐駒より富士
甲斐駒よりのクッキリと黒いシルエットになった鳳凰三山と雲海に浮かぶ富士。甲府盆地をよく雲
海が湧くので雲海を狙えるチャンスは高い。鳳凰三山の右端の鋭いピークは地蔵岳オベリスク・
左端下は甲斐駒より延びる尾根。

山中湖より富士モルゲンロー
河口湖は富士山のほぼ真北に位置しているので逆光気味のことが多いが山中湖はかなり東より
なるのでモルゲンロートを狙う絶好の位置にある。山中湖を挟んで対岸ママの森附近がモルゲン
ロートを狙えるビューポイント

山中湖1-61

八ヶ岳公園道路1-2

文京シビックセンター1-54

東京湾岸1-8

ザ・プリンスパークタワー東京より富士
かってこの地にあった赤坂プリンスホテル40階の展望ラウンジは赤プリ富士と呼ば
れた富士を眺望する知る人ぞ知る絶好のビューポインだった。取り壊されザ・プリン
スパークタワー東京がその跡地付近に立つがビルの谷間に辛うじて見える程度に
変った。前面のビルが邪魔をするので富士の位置を画像処理で微調整してなんとか
ビルの谷間に収める。

霧ヶ峰1-21

高ボッチより富士山-マジックアワー
高ボッチは諏訪湖を眼下に富士山が南アルプスと八ヶ岳の間に見事におさまるビューポ
イント。富士山まで距離があるので望遠レンズ必要。富士山に向かって伸びる光の帯は国
道20号。

高ボッチ高原より富士
静岡県の薩埵峠が駿河湾と富士のコラボに対して長野県の高ボッチ高原は諏訪湖
と富士のコラボでよく知られている。高ボッチ高原から俯瞰するは諏訪湖は諏方市街
の鮮やかな夜景が湖に反射して非常に美しい。

45

高ボッチ高原1-45

東京湾岸道より富士
かっては東京湾岸はガングロ富士の撮影地としてよく知られていた。高層ビル
の林立で殆ど撮影出来なくなった。だがドロンの発達は再びそれを可能にして
くれた。ドロン撮影の富士と東京湾岸道のAI合成画像

41

観音岳1-41

富士1-15

16

新道峠より富士
御坂峠から黒岳・破風山へと延びる御坂山群は河口湖と富士を同じアングルに狙えるビューポイ
ントが数多くある。上芦川から林道がすずらん峠近くまで登つているので河口湖側からより上芦
川から芦川沿いにすずらん峠を目指すと楽だ。すずらん峠から破風山をこえると新道峠はすぐ。

富士1-12

箱根外輪山よりより富士山
乙女峠ー長尾峠ー金時山とつらなる箱根外輪山の稜線からは御殿場市を足元に左右に裾野
を雄大な広げた表富士を眼前に眺望できるビューポイント。乙女峠も長尾峠も舗装路が登って
いる

35

26

御庭付近の唐松紅葉
御庭駐車場から急な石段をお中道に向かい15分ほど登ると大自然のオブジェ・地を這う唐松がつくる
自然の庭園にでる。猛烈な強風のためハイマツのように大地を這う唐松の紅葉が非常に鮮やか。

20

18

満観峰より富士
静岡市郊外の低山だが静岡市の夜景の美しさと富士眺望の素晴らしで知られている。冬でも雪が非常に少ないのでで周年安心して登れる。

28

清八山1-34

33

富士山1-35

富士1-26

東京湾岸より富士ー夜景
東京湾岸は夜景が最高のハイライト。首都高速道路を走る車のヘッドライトの赤いライトが暗い
東京湾の上に華麗な流れを見せる。ドロン撮影の富士と東京湾岸道のAI合成画像。

9

富士山1-30

7

富士1-13

御庭1-20

29

薩埵峠より富士
きれいな夕焼けにつられ分かっているいるけど撮影してしまう。富士・東名高速・駿河湾の三点セットが
見事に揃う定番撮影ポイント。

31

百藏山1-1

60

59

58

甘利山より富士
ツツジで有名な甘利山だが甲府盆地の街の灯りとシルエットになった富士も捨てがたい。
雲海の下の街の灯りと鮮やかなアカネ雲の下の黒いシルエットの富士を狙うが画像処
理でアカネ雲を強調すると街の灯りが淡くなり街の灯りを強調するとアカネ雲が淡くなる
ジレンマ。結局のところアカネ雲を強調する選択。

57

甘利山1-57

56

文京シビックセンターより富士
東京都上空よりのドローン撮影の富士画像と文京シビックセンター展望ラウンジよりの実写
画像をフォトショップ画像処理ソフトとAIを活用して富士を前面に大きく取り込んだAI合成画
像。AIの進化は凄まじく元データが実写画像だとAI画像と実写画像を肉眼で判別することは
まず不可能。AIがフォトショップと相性が非常に良いのも有り難い。。

51

東京湾岸より富士
東京湾岸から千葉市にかけて富士が意外と良く見えるビューポイントがある。ただ東
京湾岸からは都心方面の高層ビルが邪魔する。高層ビルを避けて東京湾上空よりの
ドローン撮影の富士と東京湾岸道実写のAI合成画像。

東京湾岸より富士
見事にオレンジ色から青色に染まるマジックアワーのアーベインロートの富士。大
きく拡がる東京湾に架かる青白い橋はレインボウーブリッジ。

48

東京湾岸1-48

清里高原より富士
清里高原の牧草地よりの牧草のグリーン・カラマツの紅葉と富士山の定番狙い。
望遠レンズで大きく切り取る。ただ清里は高原は富士の北西に位置するのでカラ
の紅葉する時期は富士は逆光なので日中はほぼシルエット。カラマツの紅葉と白
く輝く富士を狙いたいが非常に難しい。

47

46

霧ケ峰より富士
霧ケ峰からの富士は八ヶ岳と南アルプスの切れ目甲府盆地の上に浮かぶ。甲府盆地は
雲海が湧くことが結構多い。日の出前の早朝の撮影で雲海に浮かぶモルゲンロートの富
士は狙い。右南アルプス左八ヶ岳。

富士1-17

水塚公園1-6

43

観音岳より富士
晩秋紅葉の最盛期に甲府盆地に湧いた見事な積乱雲。夏には甲府盆地
に雄大な積乱雲が湧くのはよくあるが冬が近い晩秋に雄大な積乱雲が湧
くのは極めて珍しく貴重な一枚となった。

東京工業大学大岡山キャンパスより富士
武蔵野台地の末端の崖線の高台に位置する東京工業大学大岡山キャンパスは
東急大井町線と目黒線の電車軌跡のライトと富士を眺望できる絶好のビューポ。
イント。左端の緩い三角錐の山は断定はできないが多分大山だと思います。

東京工業大学大岡山キャンパス1-38

39

パシフィック・ドライブイン1-7

14

37

本栖湖より富士山
パノラマライン(139号)を本栖湖から下部に向かう30号に入りトンネルの手前で左折す
る東屋と駐車場のあるビューポイント.はすぐ。富士残照を撮る文句なしのベストポイント。

富士1-19

12

23

鳳凰山より富士
鳳凰山は地蔵岳・観音岳・薬師岳の鳳凰三山の総称。富士のビューポイントとしていずれも
知られている。鳳凰三山と富士の間には甲府盆地があり見事な雲海が湧くので当然のこと
ながら雲海が狙い。

清八山より富士
ツツジと富士のビューポイントとしては甘利山が三つ峠から北に延びる稜線上の清八山
も山頂付近にツツジが群生している。直線距離が甘利山より富士にはるかに近いので富
士が大きい。御坂峠入口付近から林道が延びている。

薩埵峠より富士山
東海道五十三次で有名な薩埵峠も今は国道も東名もトンネルで抜ける。旧道を登り峠に立つと眼下の
国道バイパスや東名の光の帯びの上、遥か駿河湾の先に残照の富士が輝く。

富士1-25

25

30

文京シビックセンター展望ロビーより富士
文京シビックセンーは本郷台地より下った低地にあるが高い建物なので新宿副都心方向の眺望
が素晴らしい。冬の夕方日没のベストチャンス(マジックアワー)時には多数うのカメラマンが殺
到するするので場所取りが大変だ。

八ヶ岳公園道路より富士
八ヶ岳公園道路(鉢巻道路)は八ヶ岳中腹を走る展望のよい観光道路。小淵沢から清里方面
にしばらく走るとカラ松林の切れ目から雲海に浮かぶ富士山が時々姿を望める。観音平まで
登るとよりよく見える。

62

61

文京シビックセンターより赤富士
逆光の富士は黒いシルエットになるのが通常だが特異の気象現象の時に赤富士と呼ばれ赤く染まる
ことがある。光の乱反射により起きる現象らしいがダイヤモンド富士とは異なり予測不能とされ狙うの
が困難なターゲットとされている。

文京シビックセンター1-60

赤岩より富士
二十六夜山から今倉山へと延びる稜線の途中に赤岩と呼ばれている小さなピークがある。富士を狙う
絶好のビューポイントとして知る人ぞ知る穴場。道坂トンネル都留側駐車場から1時間30分ほどでダイ
レクトに登れる短縮コースある。

赤岩1-59

千枚岳より富士
悪沢岳より巨大な支稜尾根が大井川に張り出し富士を望む展望台のようなピークが千枚岳。
大井川からのきつい登りが待っているが登りきって振り返ると見事に端正な富士が雲海に
浮かんでいる。手前に黒く笊ヶ岳から延び稜線。富士手前に毛無山。朝霧に埋まっているの
は富士川。

千枚岳1-58

権現山より富士
扇山や百藏山に比べマイナーな山だが上野原市の隠れた名山として知られている。また
左右対称の極めて均整のとれた富士を狙えるビューポイントでもある。扇山や百蔵山に比
アプローチがよくない。

権現山1-56

富士見町葛窪より富士ーマジックアワー
モルゲンロートの富士最高のビューポインの一つと言われているが富士見町葛窪。ビューポイント
は県道より少し登つた墓地。真っ暗な墓地でマジックアワーと言われている日の出直前を狙う。
モルゲンロートの富士を同狙う富士マニアがやはり待機していたので良かったが一人だとかなり
気味が悪い思いをする。。

江ノ電より富士
藤沢駅~鎌倉駅の10Kを13駅で結ぶ江ノ電は湘南海岸に出ると富士を望ビューポイント
が数多くある。特等席と言われているのが鎌倉高校前駅。湘南の海と江ノ島と富士を望む
絶好のビューポイント.。

北アルプス涸沢岳より富士
非常に良い気象条件に恵まれると北アルプスから富士山を狙える。涸沢岳は眼前の
前穂北尾根の先に富士を眺望できる絶好のビューポイント。中央黒くシルエットなった
前穂北尾根その先遙か遠く雲海に浮かぶ富士その右は南アルプス左は八ヶ岳。

須玉インター付近より富士
中央道の光の帯とモルゲンロートの富士をコラボで狙う。須玉インター1.5キロ諏訪より
付近の須玉町若神子地区に中央道を俯瞰できる絶好の高台があり中央道の夜景と
モルゲンロートの富士をコラボで狙う最高のビューポイントとなっている。

49

44

東京湾岸道1-44

観音岳より富士
地形的に甲府盆地には見事な雲海が湧くことが良く知られている。秋
晴れの晩秋の夕暮れ鳳凰山腹の鮮やかなと紅葉と甲府盆地に浮かん
だ白く輝く雲海に恵まれた一枚。

富士1-18

富士1-23

観音岳より富士
鳳凰三山は南アルプスでは北岳などの前衛峰とされているのが富士
の眺望に関しては超一級。甲府盆地の西端に位置し、富士は北東の
方角に望むので端正な富士が狙える。

富士山1-34

36

高ボッチ1-32

美しの森より富士
清里高原にある美しの森は木製の階段が整備された遊歩道が山頂まで延
びている。レンゲツツジの群落を多く見られ富士と北岳のビューポイント。レ
ンゲツツジの最盛期梅雨と重なるのでクリアーな富士を撮るのはかなり難し
い。梅雨の晴れ間に辛うじて撮影した一枚。

まきば公園1-11

鳳凰岳1-27

8

東京湾岸1-50

スバルライン1-22

富士山1-29

富士山1-31

54

富士1-24

観音岳1-39

二十四曲峠より富士
二十四曲峠はまさに目の前に富士を望む絶好のビューポイント。眼下の山中湖湖畔から
忍野村にかけての平地は雲の通り道と言われよく朝霧が湧く。時には見事な雲海になる
こともある。晩秋発達した南岸低気圧が日本列島に接近して通過すると富士は山頂付近
が真っ白になる。東京が大雨になった後が絶好のチャンス。

高ボッチより富士
高ボッチは長野県では最も遠くにある富士ビューポイント。松本盆地からの過冷却
水滴となた霧が上昇気流にのりカラマツ林に見事な霧氷を造る.。富士の右は南
アルプス。

富士見テラス1-3

38

東京湾岸より富士
冬には珍しく発達した南岸低気圧が八丈島の北を通過東京に大雨をもたらした。厳冬期は富士は乾
燥粉雪なので風に飛ばされあまり雪は付かない南岸低気圧が八丈島の北を通過したときは湿った雪
が降り富士に見事に新雪が付く。ドロン撮影の富士と東京湾岸道のAI合成画像。

富士山1-14

15

東久留米市富士テラス1-10

三津浜松濤館より富士山
三津浜から木負にかけては伊豆西海岸屈指の望絶好の富士展望スポット知られている。三
津浜松濤館と木負ホテルスカンジナビアは絶好のビューポイント。

北岳より富士
我が国第二位の高峰北岳から我が国第一の高峰富士を狙う最高の
ビューポイントは北岳山頂。さらに素晴らしい雲海とモルゲンロートの
富士が重なるコンデションに恵まれたラッキーな一枚。

34

高ボッチより富士
静岡県の薩埵峠が富士と駿河湾・東名高速・東海道の見事なコラボに対して高ボッチは富士と
諏訪湖・諏訪市街の見事なコラボで知る人ぞ知るビューポイントして名高い
ただ高ボッチは富
士の北西方面に位置するので逆光気味の時が多くクリーアーな画像の露出補正はかなり難しい。

32

17

まきば公園より富士
小淵沢より鉢巻道路を清里に進む。東沢大橋の少し手前に鉢巻道路を挟んで上に美しの森
県営牧場下にまきば公園がある。まきば公園は整備された駐車場・富士を望むレストラン・展
望遊歩道がある。甲府盆地はよく雲海が湧くので雲上の遊歩道となることがある。。

鳳凰山と富士
甲斐駒~アサヨ峰~高嶺~鳳凰三山~富士と縦に並ぶので甲斐駒方面の高い稜線から
は鳳凰三山の上に富士を見る。眼下の甲府盆地は稀だが積乱雲が雲海となることがある。
見事な積乱雲の雲海が湧いたラッキーチャンスの一枚。

水塚公園より富士山
御殿場市より富士スカイラインを上がると広大な駐車場がある水ヶ塚公園がある。眼前の宝
永火口付近は殆ど草木が生えていないのでにはきれいに雪が付き夕陽に輝く雪面は見事。

美しの森1-36

13

富士山1-28

新道峠1-4

以下準備中です。